適当に適応

適応障害と診断された男のつぶやき

2021-01-01から1年間の記事一覧

休職の期間をどう過ごすか

適応障害と診断を受け、休職に入って今日で3日目。 自分の場合、職場以外での精神状態はほとんど落ち着いているため、割と普通に過ごせているのかなと思っています。 休みといっても、目覚める時間は普段とほぼ変わらず6時前後。なので今朝は軽い筋トレと30…

なぜ「適応障害」となったか③

5. 適応障害とは? 心療内科で診断を聞かされた後、実のところあまりショックを受けたり、というようなことはありませんでした。それまでに自分の身体に起こっていたことが何なのかを調べていて、何となくこれに当てはまるんじゃないか、とある程度予想でき…

なぜ「適応障害」となったか ②

3. 前兆 いくら辛いとはいえ、家族もいる以上、仕事を辞めるという決断はそう簡単にはできません。ただ、コロナ禍が重なった事で、職員による院内クラスター防止のために、「体調不良の時は遠慮せず休みなさい」という風潮ができたため、あまりにもきつい時…

なぜ「適応障害」となったか ①

さて、私がなぜ適応障害を患ってしまうことになったのか、ということについて書き綴ってみたいと思います。 1. これまでの経歴 私は看護系の大学を卒業し、とある急性期病院に就職し、看護師としてのキャリアをスタートしました。その当時は今と違って看護師…

ごあいさつ

初めまして。当ブログ管理人のヨッシーと申します。 看護師をしていて、もうすぐ40を迎える中年オヤジです。妻と、1歳の息子と生活しています。 音楽が趣味で、DJもしています。もっとも、このコロナ禍でその機会はめっきり減ってしまいましたが… そんな私で…